All translations

Enter a message name below to show all available translations.

Message

Found 2 translations.

NameCurrent message text
 h English (en)=== Resonite launches and I am logged out and/or cannot access the Contacts page when using a network with VLANs ===
This may be a result of Windows or your OS processing frames from other VLANs. The fix is correctly configuring network gear to properly pass only frames for the intended VLAN to the OS. For instance, when using Mikrotik devices [https://help.mikrotik.com/docs/spaces/ROS/pages/103841826/Basic+VLAN+switching you must specify an exact list of VLANs] and make sure that only the VLAN you intend for your PC to be on is carried to the port your PC is on. A misconfiguration could consist of specifying VLANs 1-4094 (All possible VLANs) as tagged on ports 1-3 and untagged on port 4, with your PC plugged into port 4. This results in <u>'''all'''</u> VLAN traffic on the network being delivered to your PC, which could result in the PC processing the frames from other VLANs, getting an IPv6 address for every VLAN on your network, and causing Resonite to behave inconsistently
 h Japanese (ja)=== VLAN を利用したネットワーク環境で Resonite を起動すると、ログアウトされる、またはコンタクトページにアクセスできない場合 ===

これは、Windows またはお使いの OS が、他の VLAN からのフレームを処理していることが原因かもしれません。解決方法としては、ネットワーク機器を適切に設定し、目的の VLAN のフレームだけが OS に届くようにします。例えば、Mikrotik 製の機器を使用する場合、[https://help.mikrotik.com/docs/spaces/ROS/pages/103841826/Basic+VLAN+switching 明確に使用する VLAN を指定し]、PC が接続されているポートには目的の VLAN だけが通るように設定してください。誤った設定の例としては、ポート1〜3をタグ付きで VLAN 1-4094(全 VLAN)を通し、PC が接続されているポート4をタグなしに設定するような場合です。この設定では、ネットワーク上の <u>'''すべての'''</u>VLAN トラフィックが PC に流れ込み、PC が他の VLAN からのフレームを処理したり、ネットワーク上の全 VLAN で IPv6 アドレスを取得したりすることで、Resonite の動作が不安定になることがあります。